はじめに
赤毛のアンの丘も、オーロラも
マチュピチュも、ルーブル美術館も要りません。
私はただ、ファーストクラスの特別感を
この五体で味わいたいだけ!

ホントは、観光行けるんなら
チョットくらい行きたいよね?(笑)
こんなイカれた希望からスタートした
私のスターアライアンス世界一周プラン。
ふつうの、海外旅行界隈や
セレブの方々では絶対に選ばない
そんな変人プランをご覧ください。
なぜ観光ほぼゼロ?ファーストクラス至上主義
- 今んとこ、特に行きたい見たい場所もナシ・・
- アメリカ・ドイツの物価がヤバすぎる!食事と寝床は✈️とラウンジで。
- キャビア、シャンパン、空港の雑踏――これだけで地球の裏側に来た実感は十分。
- 最短×最安価×最高品質。仕事に穴をあけない、お手軽でゴージャスな世界一周!

そこまでして
ファーストクラスに乗りたいんか?

ああ、この人はそういう人(笑)
コース設計の4つのポイント
- 4回のファーストクラス搭乗を確保
- サーチャージ不要枠をフル活用
- いったん帰国はLCCで
節約&仕事の穴あけゼロ - ANA「The Suite」
ルフトハンザ(バトラーラウンジ付)
シンガポール航空(Book the Cookの裏メニュー)を全て堪能。
私の“トランジットだらけ”ルートはこちら。
- 羽田 → NY(ANAThe Suite)
- NY → フランクフルト
(シンガポール航空:サーチャージ不要ファースト) - フランクフルト → 香港
(ルフトハンザ・バトラーラウンジ)
ここでいったんLCCで帰国 そして翌月LCCで香港へ - 香港 → シンガポール
(ビジネスにダウングレード) - シンガポール → 羽田
(シンガポール航空:サーチャージ不要ファースト)
費用は? ウソみたいに安い?
- 総額:1,237,100円
- ファースト×4回、ビジネス数区間、地方空港往復 全て込み。
- 同じクラスでも「いかにゴージャスな機材か」で選定。
- 「こんなコース、よく見つけたね!」と先生も絶賛。
仕事の休みで決めた 偶然のコースなんですけどね

オンラインで先生のもと ぽちっと購入!
ルートを 一か所一か所確認しながら
よし、よし、と指さし確認。
時間帯は? 乗り継ぎは?・・・
大丈夫、これでいい。
そして次へ進むとすぐ
クレカ情報を入れる場面へ。

え・・え・・ここポチっとすれば終わりですか?
そうなのです。めっちゃあっさり。
わたしが 指がワナワナして止まっていると
「押しなさい~!」と
明るい先生の声が飛んでくる。
・・・・
ポチっとな!
あ・・・・やっちゃった。
購入ありがとうございますの表示が
・・・・・(;゚Д゚)・・・・・
やばいやばいやばいやばいやばい
呆然となって 頭がほんとに真っ白になった。
( ゚д゚)ポカーン
良かったのだろうか?
私みたいな
いなかのふつうの主婦がこんなコトして。
こんなの普通じゃないよね・・
非常識だよね・・・・・
(´・ω・`)

異次元のドアを開けたな・・
でも・・
でも、いいじゃん!(半泣き)
地道にマジメに堅実に生きてきて
一度くらい好きなことで
はっちゃけたっていいじゃん!(≧◇≦)
そんな思考が アタマをぐるぐるして
もういいや・・(疲れすぎた)
いったん忘れて
また明日から考えることにしようと
グッタリと予約を完了しました。

おつかれさん
ドキドキ・カウントダウン
- 出発まであと数日。いまだに実感ナシ💦
→ 気絶したまま行くか? - 英検3級の英語力でトランジットできるか? → たっぷりの乗り継ぎ時間あるからなんとかなる?
- 方向音痴がラウンジまでたどり着けるか?
→ ハブ空港はとんでもなくデカい(´;ω;`)が、ファーストだから?なんとかなる(期待)

Googleマップ使えばいいやん?
でも
もうチケットはぽちっと一括決済したから。
もう逃げられない (逃げたいけど)。

まとめ:飛ぶしかない、やるしかない
「こんな私に ピッタリのコースをありがとう、スタアラの神様。ファーストクラスに乗ってみるね!」
旅慣れないビビりな私が、エコノミーとは無縁の空へ飛び出します。
観光がほぼゼロの(!)イカれたスケジュールですが
この旅であたらしい経験をして来ます!

がんばれ
前回の記事はこちら 👉
【世界一周プロローグ①】ファーストクラス航空券を購入すると決めた!
次の記事はこちら 👉
🌏【世界一周ラウンジ録①】 ANA SUITE LOUNGE 羽田空港T2|
コメント