よく出る英検5級 練習問題で
「5級の単語」を覚えましょう

「単語」は文章の中で覚えよう!
| 英検 | 必須 単語数 | レベル | 
| 5級 | 600語 | 中学1年生 | 
| 4級 | 1,280語 | 中学2年生 | 
| 3級 | 2,100語 | 中学3年生 | 

じゃ、練習もんだい30連発
がんばってみてね!
英検5級では「15問」出題されます
時間配分として
大問1は、10分程度で解答することを目指しましょう
大問1は( )の単語をえらぶ
①
A: I like (     ).
  私は・・・・・が好きです。
B: Me too.   I play guitar and violin.
  私もです。  私はギターとバイオリンをやります。
【単語をえらんで】
● study               勉強×
● trains               電車×
● music                音楽〇
● sports              スポーツ×

 guitar and violin
ギターとバイオリン

➁
A: Can I (   ) your pen?
A:あなたのペン、・・・いい?
B: Of course.  Here you are.
B:もちろん。  さあそうぞ。
【単語をえらんで】
 ● know              知る×
 ● like                好き×
 ● sing               歌う×
 ● use                 使う〇

【よく出る英文】
(わたしが)~してもいいですか?
・Can I use your pen?
(あなたは)~してくれますか?
・Can you close the door?

「いいよ 300円で」「・・・・」
③
She can (    ) French very well.
彼女はフランス語をとても上手に・・ことができます。
【単語をえらんで】
● see                見る×
● drink               飲む×
● speak              話す〇
● open             開ける×

【覚えよう】
☑ French は「フランス語」
☑ very wellは「とても上手に」

④
A: Do you have any (   ), Tomoko?
 ・・・・・・はいるの?トモコ
B: Yes.  I have a cat.
 ええ。  犬を一匹かってるわ。
【単語をえらんで】
● dogs                イヌ×
● rooms               部屋 × 
● pets               ペット〇
● doors               ドア×

⑤
A: Are your baseball shoes in your room?
あなたのバスケシューズは君の部屋にあるの? 
B: No, Mom. 
いいえ、ママ。
They are in my(   )at school.
 学校の 僕の・・・に あるよ。
【単語をえらんで】
● window               窓×
● store              お店 × 
● locker              ロッカー〇
● door                ドア×

 baseball shoes
バスケットシューズ

They are ~
「彼らは~です」 と いう意味や
「それらは~にある」存在の意味

⑥
I usually read magazines (    ) home.
私は 家で 普段は 雑誌を読みます。
【前置詞の問題 】
● of                  ×
● on                ×
● with               ×
● at                 〇

【前置詞の問題】場所や時間など
 一点のポイントを指すat
◎「家で」→at home
◎「図書館で」→ at the library
◎「学校で」→ at school
※場合によっ てinもあり

☑ usually
たいてい、普通は、通常、いつも

⑦ 
She usually plays tennis (   ) Saturday.
彼女は たいてい 土曜にテニスをします。
【曜日の前置詞をえらんで】
● by                 ×
● on                 〇 
● with                × 
● at                 ×

【前置詞の問題】
on Saturday 「土曜日に」
曜日の前置詞は「on」

⑧
My name is Ford.
ぼくはフォードです。
I’m (    ) Australia.
ぼくは、オーストラリア出身です。
【単語をえらんで】
● from                〇
● to                 ×
● out                ×
● down               ×

【覚えよう】
be from~
「~出身です」

⑨
A: When is your school’s dance (  )?
  君の学校のダンス・・・はいつ?
B: Next Friday.  来週の金曜。
【単語をえらんで】
● dress                ドレス×
● music                  音楽 ×
● party              パーティ〇
● door                 ドア×

⑩
A: Do you live ( ) Tokyo?
あなたは東京に 住んでいるの?
B: Yes. It’s a big city.
はい、それは大きい街です。
【前置詞をえらんで】
● after                 あとで×
● with           いっしょに × 
● on             上に × 
● in                〇

【前置詞の問題】
☑ Do you live in Tokyo?
☑ I live in Osaka.
丸覚えしようね

atなどの「前置詞」は
状態イメージで覚えよう
| at:「~に」 (時間の1点)  | at six o’clock 「6時に」  | at night 「夜に」  | 
| at:「~に」 「~で」 (場所の1点)  | at schol 「学校で」  | at the station 「駅で」  | 
| on: 「~の上に」 (面に接している)  | on the desk 「机の上に」  | onthe wall 「壁に」  | 
| in:「~の中に」 | in the box 「箱の中に」  | in the morning 「午前中」  | 
| from: 「~から」  | from Japan 日本から、日本出身  | from me 「私から」  | 
| to:「~へ」 (到達点)  | to Tokyo 「東京へ」  | go to bed  寝る  | 
| with: 「~と一緒に」  | with you あなたと一緒に  | |
| before: 「~の前に」  | before lunch 「昼食前に」  | before dark 暗くなる前に  | 
| after: 「~の後に」  | after school 「放課後に」  | 
音読してリズムでおぼえるのがいいよ
⑪
A: What time do you go to bed (  ) night?
  夜は何時にねるの?
B: Around 10:00. 10時くらい。
【前置詞をえらんで】
● of
● at              〇
● off
● for

【覚える表現(前置詞)】
☑ at night「夜に」
時間の前は at

What time
「いつ」「何時に」

⑫
A: What color do you like?
 あなたは何色がすきですか?
B: I like (      ).
 黒が好きです。
【単語をえらんで】
 ● black                黒 〇
 ● birds                鳥 ×
 ● trees                木 ×
 ● music               音楽 ×

What ・・・ do you like?
何の・・・が好きですか

⑬
A: How (    ) is this rope?
 このロープはどのくらいの・・ですか?
B: It’s 3 meters.
 3メートルです。
【単語をえらんで】
● old            古い・年齢 ×
● cold               寒い×
● long               長い〇
● young               若い×

【覚えよう】
How long 「どのくらいの長さ」
How old 「何さい」

⑭
My mother loves (    ).
僕の母は ・・・が 好きです。
She has many pretty ones in the garden.
彼女は 庭に たくさんの可愛いのを 持っています。
【単語をえらんで】
● sports            スポーツ×
● movies              映画×
● schools              学校×
● flowers               花 〇

in the garden 「庭に」
って言ってるから
お母さんの loves 好きなのは
flowers 「花」だって分かるよ

many pretty ones
「たくさんの可愛いそれら」
「 ones 」は花のことだよ


【おぼえる】5W
- When いつ
When is your birthday?– June 13th.
誕生日いつ?ー6月13日。 
- Where どこで
When do you study English?
– On Saturdays.
いつ英語を勉強する?-土曜日に。 
- How どのように
How is the weather?
-It’s cloudy.
天気はどうですか?ーくもりよ。 
- Which どちら
Which flower do you like?
ーI like this one.
どちらの花が好き?ーこちらが好き。 
・What なに
What’s your favorite sport?
ーI like playing tennis.
好きな運動はなに?ーテニスが好き。
⑮
Mike is (  ) a magazine in the living room.
マイクはリビングで雑誌を・・・で います。
【単語をえらんで】
● cooking          料理する+ing
● teaching          教える+ing
● reading           読む+ing
● eating           食べる+ing

a magazine
「雑誌」がわかったかな?

⑯
Tom is (    ) basketball in the gym.
トムは体育館で・・・・・・・・・います。
【単語をえらんで】
● walking           歩く+ing ×
● crying            泣く+ing ×
● playing      (スポーツなど)する+ing 〇
● waiting          食べる+ing ×


be動詞 +~ing
現在進行形のかたちだね
よく出る英文
I’m watching TV.
 私はテレビを見てます
He is running. 
彼は走っています
They are talking.
 彼らは話をしている

ingの付け方は
ちょい技が必要な動詞に注意な!

runの nを重ねてing
ワシは
「カッティティング」kutting
「ランニニング」 running
と口でおぼえたで-
⑰
Let’s begin today’s lesson.
さあ、今日のレッスンをはじめましょう。
Open your textbooks to (   )22.
教科書の 22・・・を開いて。
【単語をえらんで】
● chalk                チョーク× 
● ground            土地×
● page            ページ 〇
● minute            分 ×

lesson 「授業・レッスン」
textbooks 「教科書」
book→page よく出る組み合わせだ

⑱
Today is Wednesday.
 今日は水曜日です。
 Tomorrow is (   ).
 明日は(    )です。
【単語をえらんで】
● Monday             月曜×
● Tuesday            火曜日×
● Thursday           木曜日〇
● Friday             金曜日× 

曜日もよく出題されるよ
☑ Today 「今日」
☑ Tomorrow 「明日」

【覚えよう】
日曜日 Sunday
月曜日 Monday
火曜日 Tuesday
水曜日 Wednesday
木曜日 Thursday
金曜日 Friday
土曜日 Saturday
⑲
What day of the (   ) is today?
今日は週の・・・・・ですか?
● time             タイム×
● hour             時間×
● week              週〇
● month             月×

What day of the week
「何曜日」

⑳
It’s ten o’clock, Jimmy.  (  )to bed.
10時よ、ジミー。          ・・・・・。
All right, Mom. わかったよ、ママ。
【単語をえらんで】  動詞を使った命令文の例
● Go        〇
● Sleep       Go to sleep. 寝なさい。
● Do    Do your homework. 宿題しなさい
● Sit     Please sit down. お座りください

【おぼえよう】
go to bed 「寝る」
ここでは
動詞から始まる英文だから
命令形で
「寝なさい」って言ってるよ。

㉑
A:  Where’s Mom?   ママはどこ?
B:  She’s cooking in the (  ).
   ・・・で料理してるよ。
【単語をえらんで】
● drink             飲む ×
● kitchen            台所 〇
● pool             プール ×
● foot               足 ×

is cooking  と kitchen
「料理している」「キッチン」

Where is~ ? 「~はどこですか。」
where‘s~ ?  は省略形だよ
よく出る英文
Where is Tom?
「トムはどこ?」
Where is my pen?
「わたしのペンはどこ?」
Where are you? 
「あなたはどこにいるの」
Where are they? 
「彼らはどこにいるの」
be動詞の変化には気をつけてね
過去形ならwasやwereになるよ
㉒
A: ( ) many games do you have, Kenta?
 健太は・・・・ゲームもってるの?
B: Twelve. 12こ
【単語をえらんで】
● Do              する×
● How         いくつ、どのように 〇
● Why              なぜ×
● What             なにを×

how many?
「いくつ?」

【おぼえる】 How
How do you come here?
どうやってここ来るの?
-By train. ー電車で。
How many pens do you have?
何本のペンを持ってるの?
-I have nine.  ー9本持ってる。
How much is this carrot?
このニンジンいくら?
-It’s 2 dollers.  ー2ドルです。
㉓
(  ) read comic books in the classroom.
教室でマンガを・・・・。
Sorry, Mr. Brown.
ごめん、ブラウン先生。
【単語をえらんで】
● Don’t               〇
● Aren’t              ×
● Isn’t                × 
● Doesn’t             ×

【一般動詞の否定文(命令)】
Don’t○○・「○○するな」
Don’tread 「読むな」

in the classroom 「教室で」
comic books 「まんが本」

スマホいじってるならまだ分かるが・・・
「先生、そこ叱るポイント違いませんか?」
㉔
I usually (  ) to my favorite songs after dinner.
私は、たいてい夕食後には 好きなう歌を・・・・。
【単語をえらんで】
● help                  助ける×
● start              始める×
● teach              教える×
● listen             聞く 〇

前置詞の問題
Listen to music
Listen to the song
「~を聞く」

【覚えよう】
☑ help        助ける
☑ start        始める
☑ teach        教える
☑ favorite songs 好きな曲
☑ after dinner 夕食後

㉕
The eighth month of the year is (    ).
年の8番目の月は(  )です。
 【単語をえらんで】
● May              5月×
● June              6月×
● July              7月×
● August              8月〇

【おぼえよう】
1月 January
2月 February
3月 March
4月 April
5月 May
6月 June
7月 July
8月 August
9月 September
10月 October
11月 November
12月 December
㉖
Where are your shoes, Ben?
あなたのシューズは どこなの、ベン?
They’re over (  ) by the door, Mom.
それらは、・・・・・にあるよ ママ。
【単語をえらんで】
● then            そのとき×
● that            それ、その×
● this             これ×
● there              〇

【重要熟語】
over there
「むこう」「あちら」

㉗
A: (     ) phone is this?
 これは・・・・電話ですか?
B: It’s Bill’s.
 それはビリーのです。
【単語をえらんで】
● When                × 
● Where                 ×
● Whose                 〇
● How                ×


【おぼえる】
When 「いつ」
Where 「どこ」
Whose 「だれの」
How  「どのように」
㉘
Ellen can (   ) very well.
エレンは とても上手に 歌います。
【助動詞の後 の動詞のかたち】
● sing              現在形〇
● sings               現在形 三単現×
● sang                   過去形×
● singing                 進行形×

【品詞の問題】
主語が Ellenエレンなら
動詞は sings 「s」のつく現在形 か
過去形 sang 歌った だね
ここは
助動詞「can」があるから
どんな主語でも
動詞はすべて原形「song」になるよ

「He」 「She」 「人の名前」
などが 主語のときは (現在形)
動詞にSを 忘れないでね

動詞の原形 とは
Sもつかないし、ingもつかない
過去形にもならない
「元の形の動詞」のこと
※isとかareなど
be動詞の原形は「 be 」
㉙
(  ) your father a teacher, Karen?
 君の父さんは 教師ですか?カレン。
 Yes, he is.
 はい、そうです。
【この疑問形の動詞をえらんで】
● Are               ×
● Is                 〇
● Do                ×
● Can                ×

迷ったら、まず
肯定文にして、考えてみて!
あなたのお父さんは先生です。
  Your father isa teacher.
→ He is a teacher.
ね? Isだってわかるよね。

㉚
A: I want a glass of (    ), Mom.
 一杯の・・・が欲しいよ、ママ。
B: Here you are, Tom.
 はいどうぞ、トム。
【単語をえらんで】
● water               水 〇
● meat             肉 ×
● bread            パン ×
● fish              魚 ×

【覚えよう】
a cup of tea 「1杯の」お茶
a glass of milk 「1杯のミルク」
カップとか グラスコップで「1杯」


グラスの中に肉や魚を入れたらヤバい!

【覚えよう】
Here you are.
「はい、どうぞ」

大問1の例題は以上です。
単語や熟語を覚えましょう

リスニング問題の配点は50%だよ
半分はリスニングだからしっかり対策してね
英検5級のリスニング ポイント

リスニングが始まる前に
「あと5分でリスニング問題にはいります」
とアナウンスが入るから安心して
分からない・自信がない問題も
とりあえず、マークシートのどれか1つに
必ずマークすること!

4つの答えの違いをみくらべて
リスニングを聞いてみて!
※全部聞き取れなくても
単語だけでも「わかる」と
それをヒントに選んだらいいよ
英語はゆっくり2回くりかえされる
単語でいいから聞き取ろう
時間は1問につき10秒
考える時間は十分にある
英語の「聞き始め」を特に集中して聞く
何を問うているか、ここに出る
30分くらい聞かなきゃいけないから
聞きつ続ける「集中力」「ねばり」が大事
英検5級の合格率

これは古いデータですが、現在も同様だと言われています。
●一次試験の筆記(25分)+リスニング(約20分)
●各大問をバランスよく得点できること
 極端な得点の取り方は×
●5級では、各技能6割以上の正答率が
 合格ラインの目安
●リーディング(425点)+リスニング(425点)




コメント